ETC障害復旧、料金の後払い申請「2日以内」は「あくまでお願いベース」とNEXCO中日本

 ETCのシステム障害に伴い開放された料金ゲート。これを通過した利用者に対し、NEXCO中日本は「通過から2日以内に後払い情報を入力してほしい」と呼びかけていた。

 しかし同社の広報担当者によると、この「2日以内」はあくまで「お願いベース」で、厳密な期限ではないとCNET Japanの取材に回答した。

 後払い手続きを行わないと不正通行と見なされるため申請は必須だが、通過から2日を過ぎてもウェブサイトから申請が可能だ。

 サイトの入力フォームでは、ナンバープレート、利用したIC、通過日時、ETCカード番号などを入力する。支払い方法は現金振込とETCカード決済の2通りが選べる。

影響を受けたIC(その1) 影響を受けたIC(その1)
※クリックすると拡大画像が見られます
影響を受けたIC(その2) 影響を受けたIC(その2)
※クリックすると拡大画像が見られます

 今回の障害は4月6日午後から続いていたが、7日14時にすべての料金所で復旧したと同社が発表した。現在は仮のプログラムで復旧し、今後本格復旧を進める。

入力フォーム

Amazonで現在開催中のセールを見る

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]