3月24日に「マイナ免許証」の運用が始まったが、3月末時点での保有者数を警察庁の交通局運転免許課が明らかにした。
発表によれば、3月末時点で11万7589人がマイナ免許証を取得した。
なお、マイナ免許証では「マイナ免許証のみの保有」と、従来の運転免許証との「2枚持ち」を選択できる。11万7589人のうち、2枚持ちを選んだのは7万3046人(67.9%)で、残りの4万4543人(32.1%)はマイナ免許証単体での保有を選択した。
余談だが、マイナ免許証を単体保有する場合、マイナンバーカードを紛失するとそれ以外の本人確認手段が限られてしまう。さらに、マイナンバーカードは運転免許証と比べて再発行の期間が長いため、一般的には特に希望がなければ2枚持ちを選択するのが良いとされている。
コンセントに挿して充電器にもなるAnkerのモバイルバッテリー(価格をAmazonでチェック)
(パーセンテージの記載に誤りがあったため修正しました)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力