プログレードデジタルは3月28日、同日から4月1日まで開催される「AmazonスマイルSALE」において、セール価格が反映されず、通常価格のまま販売されている製品が6製品あることを発表した。
対象商品は、通常価格(以降、価格は全て税込)が14万300円の「ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type B IRIDIUM 1.6TB」、5万4500円の「ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type A IRIDIUM 480GB」、8万2500円の「ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type A IRIDIUM 960GB」、2万1500円の「ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type A GOLD 120GB」、4万9500円の「ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type A GOLD 480GB」、1万1600円の「ProGrade Digital SDXC UHS-II V90 COBALT 64GB」の6製品。
ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type B IRIDIUM 1.6TB(価格をAmazonでチェック)
ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type A IRIDIUM 480GB(価格をAmazonでチェック)
ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type A IRIDIUM 960GB(価格をAmazonでチェック)
ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type A GOLD 120GB(価格をAmazonでチェック)
ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type A GOLD 480GB(価格をAmazonでチェック)
ProGrade Digital SDXC UHS-II V90 COBALT 64GB(価格をAmazonでチェック)
セール期間中に通常価格で購入した場合、アマゾンで決済後、差額をマイナス処理する。返金処理は事務処理を含めて配送完了後一週間程度かかる可能性があり、一週間後に返金処理されない場合は、アマゾン経由もしくはメール(japan@progradedigital.com)での問い合わせを呼びかけている。
なお、未反映商品のセール価格はそれぞれ、ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type B IRIDIUM 1.6TBが10万3785円、ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type A IRIDIUM 480GBが3万2300円、ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type A IRIDIUM 960GBが6万350円、ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type A GOLD 120GBが1万6830円、ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type A GOLD 480GBが2万9495円、ProGrade Digital SDXC UHS-II V90 COBALT 64GBが7055円となっている。
ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type B IRIDIUM 1.6TB(価格をAmazonでチェック)
ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type A IRIDIUM 480GB(価格をAmazonでチェック)
ProGrade Digital CFexpress 4.0 Type A IRIDIUM 960GB(価格をAmazonでチェック)
ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type A GOLD 120GB(価格をAmazonでチェック)
ProGrade Digital CFexpress 2.0 Type A GOLD 480GB(価格をAmazonでチェック)
ProGrade Digital SDXC UHS-II V90 COBALT 64GB(価格をAmazonでチェック)
セール期間中(~4/1)にセール価格が反映されるかは不明としている。
同社はAmazonスマイルSALEにおいて、34製品を通常価格の15~40%オフで販売予定だった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス