PayPayの早期上場、ソフトバンク社長が否定的コメント

 ソフトバンク社長の宮川潤一社長は2月11日の決算会見で、PayPayの早期上場について否定的な認識を示した。

 宮川社長はPayPayについて「黒字が定着した」としつつ、上場について次のように述べた。

 「IPOについては考えているが、いつとは明言しない。なぜかというと、もう少しPayPayは改造できると考えている。決済では良いポジションを確立したが、これに満足することなく、最初から申し上げているような1階建て、2階建て、3階建ての構造で成長するんだと。そこでいくとまだ1階建ての部分だけだ」

 また、PayPayは登りかけた山のまだ1〜2合目だとし、「いろんな知恵を使って山頂まで、誰に勝った負けたの議論ではなくて、やりたいことをすべて完成させたうえで親離れをしていただきたいと考えている」とした。

 ソフトバンクの4〜12月の連結決算において、PayPayを含むファイナンス事業は260億円の黒字となり、増収増益となったソフトバンク業績の牽引役となった。

PayPayを含むファイナンス事業は260億円の黒字に
PayPayを含むファイナンス事業は260億円の黒字に

 また、PayPay証券をPayPayの子会社にすることもあわせて発表。これまでPayPayと名が付くものの、資本関係が複雑だった銀行や証券などの金融サービスを全てPayPay傘下に集約する。

資本関係が複雑だった金融サービスをPayPay傘下に集約 資本関係が複雑だった金融サービスをPayPay傘下に集約
※クリックすると拡大画像が見られます

3年ぶりに登場した新「iPad mini」(価格をAmazonでチェック)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]