NTT、新社名を5月に公表か--「今一生懸命考えている」と島田社長

 NTTで代表取締役社長を務める島田明氏は2025年2月7日の決算会見で、日本電信電話(Nippon Telegraph and Telephone:略称NTT)という現在の社名について「変更を検討している」と重ねて表明した。

NTTで代表取締役社長を務める島田明氏 NTTで代表取締役社長を務める島田明氏
※クリックすると拡大画像が見られます

 なお、新社名の公表時期について島田社長は「社名を変更するには定款の変更が必要で、株主総会に付議する必要がある。5月の決算の時になると思うが、提案を出していければと思っている」と述べた。

 また「もちろんグローバルでやはり認知していただいて存在感が出せるような社名にしたい。今一生懸命考えているところだ」とも付け加えた。

 NTTは従来から「20年前にサービスを終了した『電信』が社名に入っている」「グローバルで認知されにくい」などとして現在の社名を問題視。NTT法を廃止すべき根拠の1つとしていた。

NTTが社名変更を望む理由 NTTが社名変更を望む理由
※クリックすると拡大画像が見られます

 そして、2024年4月17日に成立した改正NTT法によって、同社は「日本電信電話」(略称NTT)という現在の社名を変更できるようになった。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]