LINEヤフーは11月20日、「LINE」で使用できるデフォルトのLINE絵文字を11月25日から順次リニューアルすると発表した。
デフォルトのLINE絵文字のリニューアルは7年ぶりとしている。
今回のリニューアルでは、ユーザーのコミュニケーションの変化に対応しつつ、人気のベーシックな絵文字表現を中心に使いやすさを重視したラインアップへ刷新するという。
長年ポジティブな表現が多く利用されていたが、ここ数年は「無言で圧をかけるような表現」「虚無感のある表情」など、言葉にしにくい感情を表現するスタンプも人気の傾向があるという。これらユーザーのコミュニケーションの変化に合わせ、デフォルト絵文字に人気のトレンド表現を拡充するとしている。
また、「ブラウン」「コニー」といったおなじみのキャラクターの新しい表情や、ブラウンとコニーをつなげて楽しめるデザインに加え、「エドワード」「部長」などが新たに登場し、LINE絵文字にLINE FRIENDS全員を用意。人気クリエイターが新たに描き下ろしたキャラクターなども登場し、さらに豊かなコミュニケーションが可能となる。
絵文字は文中で使用するほか、絵文字単体で3つまでつなげてスタンプとして送信する、写真や動画を絵文字でデコレーションするなどで利用可能。新しいデフォルト絵文字により、自分のスタイルで表現をより楽しめるとしている。
また11月25日には、「LINEスタンプ公式ブログ」において、従来のデフォルト絵文字が利用可能となるURLを公開するという。
プレスリリースCNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは