「iPhone」の新しい「ビジュアルインテリジェンス」を試す--ほのかに感じる未来

Lisa Eadicicco (CNET News) 翻訳校正: 川村インターナショナル2024年11月07日 07時30分
  1. はじめに
  2. ビジュアルインテリジェンスの仕組み
  3. 使ってみた感想
  4. ビジュアルインテリジェンスとスマートフォンの未来

はじめに

 筆者は、ニューヨークにあるフードコート「The Bowery Market」で日本茶専門店の前を通りかかった。「iPhone」を店に向けて構え、本体脇にある「カメラコントロール」ボタンを長押しすると、それだけで店の営業時間、客がアップロードした写真、そして店に電話する、または商品を注文するオプションが表示された。

日本茶専門店にiPhoneのカメラを向ける筆者
提供:Numi Presarn/CNET

 Appleの新しい「ビジュアルインテリジェンス」ツールは、「iPhone 16」シリーズでこれから使えるようになる機能だ。iPhoneのロックを解除して「Google」や「ChatGPT」を開き、質問を入力するか写真をアップロードして答えを待つという途中のステップを飛ばすことを目的として作られている。その機能の早期バージョンが、米国時間10月23日に公開された「iOS 18.2」の開発者向けベータ版に追加され、ベータプログラム参加者が利用できるようになっている。

 筆者が試したのは開発者向けの早期プレビュー版で、一般ユーザー向けではないが、ビジュアルインテリジェンスの仕組みや、それがiPhoneの操作性にもたらす可能性を垣間見ることはできた。早期バージョンを短時間ながら試したところ、興味のあるポイントに関する情報をその場ですぐ引き出すのに便利なことは分かった。確かに便利だろうが、リリースされてからユーザーがこの機能に慣れるには時間がかかりそうだとも思える。スマートフォンの操作方法を新たに考え直すことになるからだ。

 それでもやはり、モバイルデバイスで何かを操作するとき、アプリを今までほどたくさん開く必要がなくなるという未来は感じられる。その点は有望だ。

 だが、より長期間使ってみて、最終バージョンがリリースされてから、語りたい点がもっと出てくるだろう。

ビジュアルインテリジェンスの仕組み

 ビジュアルインテリジェンスは、iPhone 16と「iPhone 16 Plus」「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」で採用された新しいカメラコントロールボタンを利用する。このボタンを長押しするだけで、ビジュアルインテリジェンスについての説明が表示され、画像はiPhoneに保存されず、Appleとも共有されないという情報も示される。

 ビジュアルインテリジェンスのインターフェースが開いたら、カメラのシャッターボタンをタップするだけで写真が撮影される。そこからは、画面上のボタンを押して画像のことをChatGPTに質問することもできるし、検索ボタンを押してGoogle検索を開くこともできる。ChatGPTを使うとき、アカウントの有無は問わない。サインインしなければ質問は匿名のままとなり、質問内容がChatGPTのモデルの訓練に使われることもない。

figure_2
レトロなゲーム機の写真を撮って、発売時期を尋ねてみた。ChatGPTを使ったビジュアルインテリジェンスが正解を導き出した
提供:Lisa Eadicicco/CNET

 現行バージョンのビジュアルインテリジェンスには、3つの点のようなアイコンを押して懸念事項を報告するオプションもある。画像を削除して別の画像を撮影したい場合は、通常なら画面上のシャッターボタンがある位置に出現している「X」アイコンをタップする。

 GoogleまたはChatGPTを使えるほか、iPhoneのカメラを向けた被写体に応じて特定の情報も表示される。例えば、お店やレストランに向ければそこの営業時間が分かる。

使ってみた感想

 短時間ながらビジュアルインテリジェンスを使ってみた中で、筆者はレストランやお店の情報を調べたり、テレビゲームなどについて質問したりしてみた。

 ChatGPTやGoogleを素早く便利に使えるだけでなく、レストランやお店を識別できる機能が筆者にとっては特に興味深かった。これまでのところ、看板やのぼり旗ではなく、店頭にカメラを向ける方が反応は正確だった。

 例えば、冒頭で書いた日本茶専門店「Kettl」の外装にカメラを向けると、ビジュアルインテリジェンスは各種の飲み物の写真など、役に立つ情報を自動的に引き出してきた。筆者のオフィスの近くにあるビンテージもののテレビゲーム店でスナップ写真を撮ったときも、同じように反応した。シャッターボタンを押すと、その店の名前と店内の写真、ウェブサイトのURL、電話をかけるオプションが表示された。

飲み物の写真が表示されたiPhoneの画面
日本茶専門店のメニューには飲み物の画像は載っていなかったが、ビジュアルインテリジェンスのおかげで筆者のスマートフォンには表示された
提供:Lisa Eadicicco/CNET

 店内に入ってからも、ビジュアルインテリジェンスを使って、店内に並ぶゲームタイトルに基づいたお勧めゲームや、店頭にあるゲーム機やゲームの詳細な情報をChatGPTに尋ねる。回答はかなり正確だったが、ChatGPTをはじめとするチャットボットが常に正確とは限らない点には注意が必要ということを覚えておこう。

 棚にある「ペルソナダンシング」シリーズの写真を撮ってから、これに似たゲームはないかとChatGPTに聞いてみると、音楽とストーリーで進行する別のゲームを推奨してきた。ペルソナダンシングは、日本製の人気RPG「ペルソナ」シリーズからスピンオフしたリズム系ゲームなので、これは妥当な回答だろう。「ゲームボーイカラー」の発売年(1998年)についても、写真を撮って発売時期を尋ねるだけだった(参考までに、ChatGPTアプリで同じ質問をしても、同じような回答が返ってきた)。

figure_4
ChatGPTの回答:「『ペルソナダンシング』シリーズが好きなら、リズムベースの他のゲームや、キャラクター主導の物語が豊富にあるタイトルも気に入るかもしれない。同様の音楽リズム体験ができる「初音ミク -Project DIVA-」や、独特な美学に基づく物語主導の体験ができる『すばらしきこのせかい』などのゲームをプレイすることを検討してみよう」
提供:Lisa Eadicicco/CNET

 ここまででも、筆者はビジュアルインテリジェンスの操作を楽しめているが、旅行中ならもっと役に立ちそうだと思う。2024年に入ってからフランスとスコットランドに旅行したときに、ランドマークや、レストラン、店舗にiPhoneのカメラを向けるだけでその詳細情報が分かったら、さぞ便利だっただろう。すでになじみのある街の中では、まわりの場所に関して詳しい情報が必要になるシチュエーションがあまりない。

ビジュアルインテリジェンスとスマートフォンの未来

 こうしてみると、やはりビジュアルインテリジェンスを「Googleレンズ」と比べずには済まなくなる。Googleレンズでも同じように、手で検索ワードを入力する代わりにスマートフォンのカメラを向けて周囲の世界について知ることができる。現状(繰り返すが、現在は開発者向けの早期プレビュー版だ)では、ビジュアルインテリジェンスは、まるでGoogleレンズ/ChatGPT専用ボタンのように感じられる。

 そうなると、Googleレンズが何年も前に登場したことを考えれば、ビジュアルインテリジェンスには新しさも珍しさも感じられないかもしれない。しかし、この種の機能は特に重要だからこそ、新しいiPhoneでは専用ボタンまで追加された。その事実は多くを物語っている。スマートフォンで、検索をはじめとする各種の操作性を改善できる道があるとAppleが考えている証しだろう。

 そう確信しているのは、もちろんAppleだけではない。GoogleやOpenAI、Qualcommも、そしてRabbitなどのスタートアップも、モバイルデバイス上の人工知能(AI)でカメラの新しい使い方を生み出せると考えている。そのために、カメラを単なる写真撮影の手段ではなく、何かを発見するためのツールにしつつある。先頃開催されたQualcommの年次の「Snapdragon Summit」において、同社は、レストランのレシートの写真をもとに3人での割り勘計算をするといった、カメラを使用するバーチャルアシスタントのコンセプトを発表した。

 ポイントとなるのは、一般の人にその操作に慣れてもらうことだ。たとえ従来のやり方より高速で効率が高いとしても、今までの操作方法が身体に染みついているので、タップやスワイプというこれまでの操作から写真を撮るという動作にすぐに切り替えるのは難しいのではないだろうか。

 新しい習慣を身につけるには時間がかかる。とはいえ、ビジュアルインテリジェンスはまだ早期プレビューの段階にすぎない。これからもっと多くのことが期待できるだろう。

Apple

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]