JCBは9月6日、JCBのタッチ決済が「Google Pay」に対応したと発表した。
AndroidスマートフォンのGoogle Payに、JCBグループが発行するクレジットカードやデビットカードを登録することで、JCBのタッチ決済を利用できるようになる。また、これまで通りQUICPayも利用できる。
設定方法は、「MyJCB」アプリの「Google Pay」をタッチし、「GPayに追加」ボタンをタップ。その後、指示に従って操作する流れだ。
JCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)は、手持ちのJCBカードや、JCBカードを登録したスマートフォンを支払い端末にかざすだけで、買い物やバス、フェリーに乗車できる非接触決済サービスだ。一定金額を超える支払いではカードの挿入と暗証番号の入力が必要になる。
なお、今後はJCBグループ以外のJCBブランドカードの発行会社においても、Google Payへのタッチ決済の対応を順次拡大するとしている。
プレスリリースCNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力