デジタル庁は8月30日、マイナポータルから出生届をオンライン提出できる機能をリリースしたと発表した。
法務省の省令改正によって、出生届の届出時に添付する出生証明書に、医師などの電子署名がなくてもオンライン提出できるようになった。なお、出生届と出生証明書は出生日から14日以内に市区町村に提出する必要があるが、マイナポータルの活用により、利用者は出産直後に市区町村の窓口まで書類を持参しなくても、スマートフォンなどからオンラインで提出できるようになった。
ただし、オンラインでの提出には、生まれた子の親の本籍地の市区町村がオンライン提出に対応している必要がある。現時点で福島県郡山市が対応しており、富山県高岡市、宮城県都城市でも対応を予定しているという。
デジタル庁は「市区町村は我々が事前に用意した届出書の様式を活用することで、簡単に対応できる」として、積極的な活用を呼びかけている。
デジタル庁CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす