「東芝未来科学館」一般向け公開を6月29日に終了--1961年開設

 東芝は5月23日、グループの歴史、製品の1号機や先端技術等を展示している「東芝未来科学館」の一般向け公開を6月29日を持って終了すると発表した。事業ポートフォリオがBtoCからBtoBへ移行している中、機能の見直しを図る。

 東芝未来科学館は1961年11月に神奈川県川崎市幸区の小向事業所内に開設。2014年1月に川崎本社に移転し、現在の名称へと変更した。

 「先端科学技術・事業の情報発信」「産業遺産の保存・歴史の伝承」「科学技術教育・啓発活動の推進」の3つの役割(機能)を担い、一般来場者のほか、事業関係者やパートナー、従業員などに幅広く開放し、常設展示紹介、館内イベント等を実施してきた。

 今後は、先端科学技術・事業の情報発信機能は、東芝の研究開発新棟「イノベーション・パレット」で継続し、共創活動などに活用していくとのこと。産業遺産の保存・歴史の伝承については、事業関係者やパートナー向けの対応を前提として、東芝未来科学館内にて機能を継続する。科学技術教育・啓発活動の推進機能は、CSR活動の一環として東芝未来科学館にて「川崎さいわい少年少女発明クラブ」は継続するが、館内イベント、サイエンスショー、オンラインイベント等については終了する。

東芝未来科学館
東芝未来科学館プレスリリース

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]