KDDIは5月16日、グーグルの「Google メッセージ」アプリを「Android」端末の標準アプリとして追加で採用すると発表した。開始時期は改めて知らせるとしている。
従来からKDDIは、SMSや「+メッセージ」など、電話番号ベースで写真や動画などがやり取りできる安心・安全なメッセージサービスを提供している。
また、Google メッセージはメッセージング技術の標準規格であるRCS(Rich Communication Services)に対応可能。SMSでは不可能な、高品質の写真やビデオ、既読の確認といったエンドツーエンドの暗号化が可能だ。
KDDIは今回、グーグルが表明しているグローバル標準のRCSの普及・拡大や魅力化の取り組みに賛同し、Google メッセージの標準アプリ化を決定。今後はAIなどの技術を活用し、メッセージサービスのユーザーエクスペリエンス向上を目指すという。
ニュースリリースCNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方