5月10日夜、「モバイルSuica」と「モバイルPASMO」、Apple Payの「PASMO」で、チャージがしづらいなどの不具合が生じている。定期券による乗車などは通常通り利用できるとのことだ。
モバイルSuica、モバイルPASMOともに、5月10日の18時ごろに不具合が発生したとのこと。アプリへのログインや、アプリでのチャージ等、通信を必要とするサービスでつながりにくい状態が発生しているという。
モバイルSuicaでは、チャージ残額や購入済みの定期券等、タッチでの利用には影響がないとのこと。モバイル PASMOでも、電子マネー残額の利用、購入済みの定期券による乗車、現金によるチャージ等は、通常通り利用できるとしている。
原因については言及されていないが、いくつかのメディアがサイバー攻撃の可能性があると報じている。
(更新)5月10日23時ごろ、モバイルSuica、モバイル PASMOともに比較的つながりやすくなっているとお知らせを掲載している。
モバイルSuicaCNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス