グッドパッチは、北海道上川郡上川町と8月23日に、「未来共創パートナーシップ協定」を締結した。
共創の第1弾として、上川町のコミュニティを活用した、企業向け人材開発型ワーケーション事業を開始する。上川町に複数日滞在、地域課題の解決にあたる町民の話を聞き、仕事を実体験する「弟子入り」型の研修プログラムによって、自律型人材に必要な「アントレプレナーシップ」を養えるという。
北海道は、人口減少や高齢化など、社会課題の先進地域になるという。中でも上川町は、最盛期の人口から80%減少するなど深刻化。官民の垣根を越えたパートナーシップを進め、課題の解決に向けて取り組んでいる。
また、グッドパッチは2022年6月、自治体職員やまちづくりに関わる町民へ、デザイン思考ワークショップを実施。同ワークショップを皮切りに、実際に社員が移住して町民へのデザインリサーチを行うなど、上川町が抱える地域課題の解決に向けた施策を進めている。今回のワーケーション事業の開始に先立ち2023年8月上旬には、丸井グループで4泊5日の企業研修を実施。研修プログラムは2023年秋以降も継続する予定だ。
未来共創パートナーシップ協定は、デザインファームであるグッドパッチのデザイン視点や知見と、上川町が持つ豊富な資源を生かし、新たなまちづくりの実現と地域課題の解決を目指す包括連携提携になる。両者での共同事業の発足など、デザインの力を生かしたまちづくりに取り組むとしている。
具体的には、(1)デザインの力を活用した、地域内外向けとなるサービスの創出と高付加価値化の推進、(2)デジタルの力を活用した、地域内ベーシックインフラサービスの維持改善、(3)コミュニティの力を活用した、誰もが輝ける地域社会の実現――の3項目で連携する。「循環型の地域づくり」をキーワードに、「デザインの力」「デジタルの力」「コミュニティの力」という3つの力を最大限活用し、地域内外での社会実装などを推進するという。
共創の第1弾となる企業向け人材開発型ワーケーション事業では、受講者は、地場酒造の社長や保全型林業に取り組む住民など、町民との交流を通じて地域課題に直接触れながら、上川町の未来を作るべく機会を追求する姿勢を体感できる。同社のデザイナーとの対話やワークを通して、働く意味や目標を再確認し、自らの意志に準じてビジネスに取り組む人材への成長を促進するとしている。
プレスリリースCNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」