レノボが独自の携帯型ゲーミングPCを開発中だと報じられている。「Legion Go」と呼ばれるこの機器は、8インチのディスプレイを備えた「Windows 11」マシンで、「Ryzen」チップを搭載しているとWindows Centralが米国時間7月31日、匿名の情報筋の話を基に報じた。Legion Goの発売予定時期は決まっていないという。
さらにはこのLegion Goが一般向けに発売されない可能性もある。レノボの携帯型ゲーム機に関しては、プレビューがリークされたものの正式発売されなかった前例がある。それがLiliputingが2021年に報じた「Lenovo Legion Play」だ。Legion Goが発売されるとすれば、Legion Playと似た外観になる可能性もあると、Windows Centralは伝えている。
レノボの広報担当者は電子メールで、未発表の製品に関するうわさや憶測についてはコメントしないと述べた。
Windows Centralの記事この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡