Twitterは日本時間4月4日未明、ウェブサイトの左上にあるアイコンを変更した。従来の「鳥」をモチーフにしたロゴが、暗号資産「ドージコイン」のシンボルである柴犬に変わった。
これを受けてドージコインが急騰。変更前は1ドージコインが10.21円だったが、一時13.6円まで約3割上昇した。
ドージコインは2013年に登場した暗号資産で、ビットコインに対するジョーク通貨として開発された。
なお、TwitterのCEOを務めるイーロン・マスク氏は、Twitterなどを通じて「ドージコイン推し」のコメントを述べることでも知られ、同氏のツイートによって、ドージコインの価格が乱高下することがしばしばあった。
今回の変更についてマスク氏は「約束を守った」とツイート。以前、Twitter上で交わしたという、「鳥のロゴマークを柴犬に変える」という会話のスクリーンショットも公開した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡