楽天モバイルは3月13日、「インバウンドローミングサービス」の提供を開始したと発表した。
水際対策緩和後の訪日外国人旅行者の増加を受け、訪日外国人旅行者が日本滞在中に利用可能なモバイルサービスとして提供する。
楽天モバイルがローミングパートナーとして提携する海外の通信事業者と契約するユーザーは、日本国内の楽天回線エリア内で4Gと5Gのデータ通信と音声通話を利用できる。対象エリアは楽天モバイルのウェブサイト内、「通信・エリア」ページで確認可能だ。
サービス発表時点でのローミングパートナーは、香港の通信事業者である3 Hong Kongのみ。パートナーは順次拡大するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ