何もないオフィスのデスクに向かってスマートグラスをかけるだけで、自分の周りにコンピューターのディスプレイや機材が映し出される状況を想像してほしい。複合現実(MR)ヘッドセットの「Meta Quest Pro」を装着してまさにこのような状況に身を置き、印象的な近未来を体験した。
Quest Proを装着してMetaのバーチャルオフィス「Meta Horizon Workrooms」に入室すると、3台のデジタルモニターと自分が使っているキーボードのデジタル版が表示されていた。「パススルー」機能を利用することで、デジタル環境と物理環境の両方で、調査や執筆など生産的な作業を体験できた。また、同僚を招待し、ビデオ会議や仮想現実(VR)アバターを使ってプロジェクトについて話し合ったり、このテクノロジーに関する意見を聞いたりすることもできた。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力