アマゾン、「Echo Show」にジェスチャー機能など追加--ろうあ者のアクセシビリティ向上目的

 Amazon.comは、スマートディスプレイ「Echo Show」シリーズで、主に“ろうあ者”のアクセシビリティ向上が目的の新機能「ジェスチャーによるタイマー停止」「入力したテキストの読み上げ」「キャプションの一括設定」を追加した。

アクセシビリティ向上のため新機能追加(出典:Amazon.com)
アクセシビリティ向上のため新機能追加(出典:Amazon.com)

 「ジェスチャーによるタイマー停止」が利用可能なデバイスは、「Echo Show 8(2nd Gen)」「Echo Show 10(3rd Gen)」。設定した時間が経過してタイマーが鳴り始めたら、Echo Showのカメラに手のひらを向けると止められる。発話の不自由な人が、手が汚れているなどして画面を操作できないときに、簡単なジェスチャーでタイマーを止められて便利だろう。

手のひらを見せてアラームを止める(出典:Amazon.com)
手のひらを見せてアラームを止める(出典:Amazon.com)

 「入力したテキストの読み上げ」は、発話の不自由な人がEcho Showを介してほかの人とコミュニケーションするときに活用できる。たとえば、画面操作で入力したおいたよく使うメッセージを、画面タップだけで発話させられる。

入力したテキストを読み上げさせる(出典:Amazon.com)
入力したテキストを読み上げさせる(出典:Amazon.com)

 「キャプションの一括設定」は、「Call Captioning(通話に対する字幕追加)」「Closed Captioning(ビデオや音声のコンテンツに字幕追加)」「Alexa Captioning(Alexaの応答を字幕で表示)」という3つのキャプション機能を、まとめて有効にできる。これらの機能は、耳の不自由な人だけでなく、騒がしい場所で使う人にも役立つという。

3種類のキャプション機能をまとめて設定(出典:Amazon.com)
3種類のキャプション機能をまとめて設定(出典:Amazon.com)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]