クックパッドは4月5日、Amazonが展開するクラウドベースの音声アシスタント「Amazon Alexa」向けに提供している「クックパッド」スキルをアップデートしたと発表した。
同アップデートでは、4月7日に出荷が開始される「Amazon Echo Show 15」に対応し、15.6インチ壁掛け型HDスクリーンに最適化。一度に表示できる情報量や表現を向上させ、より見やすくなっているという。
なお、レシピ表示画面では手順や材料を一度に表示でき、レシピの全容を把握しながら調理が可能になったという。
また、ウィジェットの「今日のレシピ」をホーム画面に追加することで、日替わりで紹介されるレシピを確認することもできる。
Alexaスキル「クックパッド」は、「アレクサ、クックパッドでハンバーグのレシピを教えて」のように話しかけるだけでレシピの検索結果を表示できるほか、クックパッドのアカウントと紐付けることで、最近閲覧したレシピを呼び出すことができる機能を搭載。
レシピ手順の読み上げや音声操作による手順の移動、材料リストの確認などにも対応している。
同社では、キッチンのスマートスピーカーと会話をしながら献立を決めたり、味付けのアレンジを確認したり、さらにはスマートスピーカーが調理工程のナビゲーションもしてくれるといった、キッチンの未来を描いているという。
これまでのクックパッドスキルでは、レシピを検索する「調理前」のプロセスを支援してきたが、今後は「調理中」のさまざまなプロセスも支援していくという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力