LINEヘルスケアは12月1日、オンライン診療「LINEドクター」について、全国エリアを対象に処方薬の配送サービス開始すると発表した。
LINEドクターは、コミュニケーションサービス「LINE」アプリ上で診療の予約、無料ビデオ通話での診療、決済を完結できるのが特徴。LINEユーザーであれば、新たにアプリをダウンロードすることなく、体調不良時にLINE上で医師とつながり、診療を受けることが可能。
同社によると、同サービスは2020年12月に先行提供開始して以降、30〜40代を中心として幅広い年代で活用され、2022年7月・8月の2カ月連続で月間の診療件数がサービス提供開始以降、過去最多を記録したという。
ユーザーからは、「時間の有効利用ができて、すごく便利」「診療後から会計までの待ち時間がなくて楽」などの意見がある一方で、「薬の配送が可能な薬局との連携をしてほしい」「薬局の検索機能をつけてほしい」という、薬の配送に対する意見・要望があったという。
そこで、より幅広い局面でオンライン診療を活用できるように、全国エリアを対象とした処方薬の配送サービスを開始することになった。
対象となるのは、皮膚科の薬・鼻炎の薬・ニキビの薬・高血圧の薬・風邪の薬・便秘の薬・低用量ピル・AGAの薬。これら以外にも、症状にあわせて薬は処方されるという。
自宅で都合が良い時に処方薬が受け取れるほか、都内の一部対象エリア(港区を中心とした都内の一部)かつ、受付時間内であれば、即日配送にも対応。配送料は、通常配送(診療を実施してから、1〜4日以内)が440円、即日配送は1050円。別途、サービス利用料の660円が必要。診療費用・調剤費用については、診療後に確定となる。
オンライン診療の予約から、処方薬の配送手配までLINE上で完結できるので、薬が欲しいけれど通院する時間がない人や、新型コロナウイルスや季節性インフルエンザの感染などで病院や薬局へ行けない人でも利用できるとしている。
同社では、通院0分で自宅にいながら処方薬が受け取れるという体験を安定的に提供できる体制を整えつつ、今後は対応医療機関や対応する処方薬の拡充、薬局との連携などを想定するという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」