Boeingと、若者向け支援活動を展開している非営利団体のThinkYoungは、ウクライナから避難した若者を対象とする無料プログラミング講座をポーランドで開講する。
ThinkYoungは、若者を支援する目的で2009年に発足し、世界各地でさまざまな活動を展開中。Boeingとは2016年よりプログラミン講座を開いてきて、これまでに900人以上の若者が参加したという。
ポーランドでは、13~18歳の若者に対して、グダニスクにあるBoeingのオフィスで開講する。2日コースの講座を3週間実施し、計400人程度の参加を見込む。
主な対象者はウクライナの若者だが、国籍の制限は設けない。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方