Apple製品ユーザー、かつ優れた睡眠トラッキング機能を搭載したスマートウォッチが欲しい人、だ。
Apple Watchは、一般的なフィットネストラッカーよりも多くの機能を備え、サードパーティ製アプリも充実している。他のAppleデバイスとの連携もばっちりだ。
ただし、一部の機能は「Apple Watch Series 8」でしか利用できない。例えば、自動車事故が起きると緊急通報サービスに自動で連絡する衝突事故検出機能、基礎体温の変化から排卵を推定する皮膚温記録機能などだ。
睡眠トラッキングの精度は人によって意見が分かれる。筆者の場合、watchOS 9がリリースされてからはApple Watch Series 7で睡眠を記録することが多い。入眠時間や覚醒時間は正確に表示されることが多いが、睡眠ステージに関しては、今のところ十分な根拠データがないため評価は控える。
「Android」派、または睡眠トラッキング機能を備えた最高レベルのフィットネストラッカーを探している人、だ。
「Fitbit」は「iOS」とAndroidの両方に対応しているため、Androidユーザーにもお勧めできる。Apple Watchは基本的に「iPhone」ユーザー専用だ。
また、FitbitのトラッカーはApple Watchよりもかなり手頃な価格なので、フィットネストラッカーは欲しいが、予算が限られている人にはFitbitの方がいいだろう。
Apple Watchほど多機能ではないが、Fitbitも「Fitbit Sense 2」、「Fitbit Versa 4」、「Fitbit Versa 2」といったスマートウォッチを展開しており、Googleの「Pixel Watch」もFitbitのトラッキング機能を一部搭載している。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境