Googleは米国時間10月20日、「Google検索」「Discover」「YouTube」など同社サービスに表示される広告について、サービスの動作を損なうことなく、ユーザーがより適切に管理できるようにする新機能「My Ad Center(マイ アド センター)」の段階的な提供を開始した。これにより、例えば減量、ギャンブル、出会い系など、興味のない広告カテゴリー全体をブロックできるようになる。
5月のGoogle I/Oカンファレンスで予告されていたように、My Ad Centerでは、特定の話題の広告を増やしたり、減らしたりするよう調整できる。広告のパーソナライズを完全に停止することも可能だ。
これまでは、Google製品でパーソナライズド広告をオフにすると、一部の機能が使えなくなっていた。
「これまでは、YouTubeの履歴がオンの場合、自動的にそれに基づいて広告がパーソナライズされていた。今後は、YouTubeの履歴を広告のパーソナライズに使われたくない場合、My Ad Centerでオフにでき、フィードのおすすめ表示に影響はない」と、広告担当バイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーのJerry Dischler氏は公式ブログで説明した。
Googleにサインインしている場合は、検索に表示された広告の横にある3つの点のメニューをタップすると、My Ad Centerにアクセスできる。そこで、関連広告の表示を増やすか減らすかを選択できる。
My Ad Center最下部の「Customize Ads」(広告をカスタマイズ)ボタンをタップすると、表示を増減したい話題やブランドを選択できる。酒、出会い系、減量、ギャンブル、妊娠と育児など、「センシティブ」な話題に関する広告を制限することも可能だ。
最上部のボタンでパーソナライズド広告を完全にオフにしても、広告は表示される。カスタマイズされていないだけだ。パーソナライズド広告のオフ設定は、Google製品上の広告だけでなく、他のサイトやアプリでの広告表示にGoogleのツールを使用する企業の広告にも適用される。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」