家具のサブスクリプションサービスなどを提供するソーシャルインテリアは10月4日、家具・家電のサブスクリプションサービス「サブスクライフ」で、子ども向けの家具の取扱いを開始した。
デザイン性や機能性に優れた子ども向けの家具を取りそろえたといい、高額商品でもサブスク形式を取ることで出費を抑えられるとしている。取扱ブランドは、Vitra、moji、Leanderなど。子ども用の家具は、成長とともにサイズが合わなくなってしまうこともあり、「とりあえず」で選択されやすいという一面がある。サブスクライフでは、サブスクリプションサービスのメリットをいかすことで、デザイン性や機能性が豊かな家具を選択することが可能。子供の時から良質なものに触れて欲しいという願いを込めているという。
サブスクライフは、サブスクリプションで支払った金額が本体定価を超えないことが特徴のサービス。商品が気に入った場合、サブスクの延長のほか、そのまま購入もできる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方