MIT、睡眠時の呼吸からパーキンソン病を診断するAI--Wi-Fi電波の反射で接触せず検査

 マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、睡眠時の呼吸パターンからパーキンソン病を患っているかどうか判断するAIシステムを開発した。呼吸パターンは、無線LAN(Wi-Fi)電波の反射などを解析して取得する。

壁に取りつけた装置で負担なく非接触検査(出典:MIT)
壁に取りつけた装置で負担なく非接触検査(出典:MIT)

 パーキンソン病は、神経細胞の変異により運動障害を起こす疾患。患者は、手や脚などが震えてしまう振戦(しんせん)やジスキネジア(ジスキネジー)と呼ばれる運動障害に悩まされることがある。IBMなどもAIを活用した患者支援に取り組んでいる。

 MITの研究チームは、就寝している検査対象者の呼吸パターンからパーキンソン病の有無や進行度を判断できるようニューラルネットワークを学習させ、診断用AIを開発した。呼吸パターンは、対象者の胸に装着するセンサー付きベルトのほか、電波を使う非接触センサーでも取得できる。

 この非接触センサーは、寝室の壁などに取りつけ、電波の反射状況を解析して呼吸のパターンを取得する。センサーを体に装着する必要がなく、普段どおり寝るだけで診察できてしまう。そのため、検査対象者に負担をかけない検査が実施可能だ。

呼吸パターンからAIが判断(出典:MIT)
呼吸パターンからAIが判断(出典:MIT)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]