ソニー、ゲーミングギア「INZONE」を発表--モニターとヘッドセットをラインアップ

 ソニーは6月29日、新規事業としてゲーミングゲア業界に参入すると発表した。「INZONE(インゾーン)」というブランド名を冠し、ゲーミングモニターとゲーミングヘッドホンの2ジャンルに新製品を投入。「没入」「勝利」をキーワードにPCユーザーをコアターゲットに据える。

ゲーミングギア「INZONE」を発表した
ゲーミングギア「INZONE」を発表した

 ゲーミングモニターは「INZONE M9/M3」(7月8日発売、想定税込価格:15万4000円前後/2022年内発売予定、同:未定)の2モデルをラインアップ。いずれも27インチで、10.7億色表示の色深度のほか、広色域、高コントラストを実現。テレビ「ブラビア」で培った高画質技術をいかし、ゲームへの没入感を高める。M9は4K解像度でリフレッシュレートは144Hz、M3はフルHD解像度でリフレッシュレートは240Hzになる。両機種ともに応答速度は1msで、VRR(可変リフレッシュレート)にも対応。残像感の少ないクリアな映像を再現する。

 M9は直下型LED部分駆動を採用し、映像全体をブロックに分けてコントロールすることで高コントラストを追求。M9、M3ともに明るい場所でも白飛びを抑え、暗所の視認性を高めるブラックイコライザーを搭載する。

 いずれもPCソフトウェア「INZONE Hub」に対応し、PC上から各種設定ができることに加え、ゲームタイトルごとに設定の保存が可能。入力機器を切り替えた時に自動で周辺機器の接続先を切り替える「オートKVMスイッチ」も備える。

「INZONE M3/M9」
「INZONE M3/M9」
HDMIのほか、DisplayPort、USB Type-C/B/A、ヘッドホン出力などの端子を装備
HDMIのほか、DisplayPort、USB Type-C/B/A、ヘッドホン出力などの端子を装備
高さ調整とチルト機能に対応したほか、ケーブルが収納できるケーブルマネジメントを備える
高さ調整とチルト機能に対応したほか、ケーブルが収納できるケーブルマネジメントを備える

 ゲーミングヘッドセットは「INZONE H9/H7/H3」(7月8日発売、税込価格:3万6000円前後/2万9000円前後/1万2000円前後)の3モデルを用意。H9/H7はBluetoothと2.4GHz接続に対応したワイヤレスモデル、H3は有線モデルになる。

 敵を正確に察知する音の定位感、明瞭感にこだわったほか、低遅延な2.4GHzでの無線接続など、ゲームユーザーのニーズを汲み取りつつ、音楽用ヘッドホンで培った立体音響技術やノイズキャンセリング(H9のみ)といった技術を投入した。

 「360 Spatial Sound for Gaming」により、立体音響バーチャライザーに加え、立体音響の個人最適化に対応。H9/H7には、ゲームに含まれるすべての音情報を再現できる振動板形状の採用により、低域から高域まであますところなく再現する。

 H9のみ、デュアルノイズセンサーテクノロジーによるノイズキャンセリング機能とアンビエントサウンドモード(外音取り込み)を搭載。PCファンなどのノイズを遮断し、没入感を向上させるとしている。

 幅広のヘッドクッションにより、頭部にかかる重量負担を分散し、長時間でも快適な装着感を実現。H9には、合成皮革のソフトフィットレザーイヤーパッド、H7/H3 にはナイロン素材のイヤーパッドを用いた。H9は最大32時間、H7は最大40時間の連続使用が可能だ。

「INZONE H9/H7/H3」
「INZONE H9/H7/H3」
可動式のマイク、Game/Chatバランス調整ボタンなどを搭載。重量は約299〜330g
可動式のマイク、Game/Chatバランス調整ボタンなどを搭載。重量は約299〜330g

 ソニーでは、盛り上がりを見せるゲーミング市場にアプローチするため、新ブランドINZONEを立ち上げた。テレビやヘッドホンで培った映像技術や音響テクノロジーを用いてワンランク上のゲーム体験を提供する。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]