ソフトバンクは6月23日、メタバース内にソフトバンクショップを開設したと発表した。実際のショップクルーがアバターをまとい、10時から21時までソフトバンクおよびワイモバイルの顧客サポートを提供する。それ以外の時間帯もチャットボットによるサポートを受けられる。
ショップは、NAVER Z Corporationが運営するメタバースプラットフォーム「ZEPETO」内に「ソフトバンクショップ in ZEPETO」としてオープンした。ユーザーはZEPETOアプリをスマートフォンにダウンロードし、自分好みのアバターを作成したうえで、同ショップに来店できる。
なお、メタバース内の店舗では、プランの契約や携帯端末の購入は受け付けていない。契約や購入を希望する場合は、ソフトバンクオンラインショップへと誘導される。実店舗と異なり、店員がユーザーの顧客情報を閲覧することもできないという。
ソフトバンクでサービス企画本部長を務める原田賢悟氏は、メタバースへの出店先プラットフォームにZEPETOを選んだ理由について、ソフトバンクグループ全体とのシナジーを挙げた。ソフトバンクグループはVision Fund 2を通じてZEPETOに出資している。また原田氏は、ZEPETOが主にZ世代を中心に利用されているプラットフォームであることも強調した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力