Uber Japanは4月4日、配達サービス「Uber Eats」において、複数人での注文をより円滑にするための新機能「グループ注文」の提供を開始したと発表した。
ホストがアプリを通してレストランを選ぶと、グループ注文を作成できる。注文対してゲストを招待することで、ホストが参加者全員の分を支払うか、ゲスト自身が支払うかを選択できるようになり、事後に注文分の費用を要求する手間を省ける。
また、ホストがグループ注文を作成した後、注文に期限の設定(7日前まで)が可能。期限内に自動注文を行うか、手動で注文を行うかを選択できる。
加えて、時間通りにグループ全員の注文が完了するように、自動リマインダー機能を搭載する。複数人数が集まる会議やセミナー、歓送迎会やギャザリングなどでも活用できる便利な機能だとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方