DNPと京都市、「京都館PLUS X」を開設--東京駅前の「京都館」をバーチャル空間に移転

 大日本印刷(DNP)は3月15日、京都市と連携し、3月17日からバーチャル空間「京都館PLUS X」をオープンすると発表した。伝統工芸や観光資源など、京都の魅力を体験しながら人と交流できる。

キャプション
「京都館PLUS X」入口

 京都市では、東京駅前の再開発で2018年に閉館した情報発信拠点「京都館」の移転を計画。しかし、東京の地価高騰やコロナ禍の影響を受け、常設の拠点に代わる新たな情報発信の場を検討していたという。

 そこで、国内外のどこからでもアクセスでき、複数の参加者同士で京都の伝統文化や伝統工芸品などを体験、購入できるバーチャル空間となる京都館PLUS Xを、DNPと構築。実証事業として3年間運営する。

 DNPは、リアルとバーチャルを融合する「XR(Extended Reality)」の技術を活用し、自治体や施設管理者公認の空間を構築、運用するXRコミュニケーション事業を2021年から推進している。

 これまでに、渋谷区立宮下公園および、札幌市北3条広場の地域公認のメタバース空間を構築、運用している。京都館PLUS Xは、DNPが2021年7月から運用しているバーチャル空間「渋谷区立宮下公園 Powered by PARALLEL SITE」を活用して開設することで、早急な立ち上げを実現したという。

キャプション
京都仕様に装飾した空間

 京都館PLUS Xでは、国内外のどこからでも、いつでも京都の魅力を体験可能。石畳やアバターによる案内、公園からの景色など、京都らしさを感じることができるという。

 生活者が自分の分身となるアバターキャラクターを選び、同時参加しているユーザー同士が音声で会話できるほか、写真を撮影してSNSなどで共有するなど、ユーザー同士の交流も楽しめる。

 京都市で開催されるさまざまなイベントと連動し、メタバースならではの展示や体験を提供。3月のオープン時には、京都市が2月19日〜3月31日で開催する工芸イベント「CRAFT POINT KYOTO」と連動。動画を配信し、遠隔地からでも伝統工芸の職人の巧みな技術が視聴できる。

 リアルのイベント終了後も、バーチャル空間では工芸に関するコンテンツの利用が可能。紹介された伝統工芸品については、ECサイトを通じて購入できる。今後はアニメや地域のイベントなどとの連携も予定する。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]