グーグルは、無償版の「G Suite」のサービスを、2022年7月1日で終了すると発表した。無償版の提供自体は2012年に終了していたが、既存ユーザーはその後も継続して利用できた。7月以降もサービスを継続して利用する場合は、有料の「Google Workspace」への切り替えが必要となる。
Google Workspaceは、ビジネスの規模に応じて「Business Starter」(1ユーザーあたり月額680円)、「Business Standard」(1ユーザーあたり月額1360円)、「Business Plus」(1ユーザーあたり月額2040円)、「Enterprise」(都度見積り)の4プランを用意する。無償版のG Suiteで提供していた、Gmail、ドライブ、カレンダー、Meet、Chatなどの各機能がすべて含まれているほか、年中無休で24時間体制のサポートがうけられる。
Google Workspaceへのアップグレードは特設ページも参照されたい。
なお、学校や非営利団体は「Education」「Nonprofits」にアップグレードできる場合がある。すでにいずれかを利用している場合はアップグレード不要で、引き続き利用できるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す