自動運転技術を手がけるNuroと、コンビニエンスストア大手の7-Elevenは、自動運転車による試験的な商品配達サービスをカリフォルニア州マウンテンビューで開始すると発表した(Nuro、7-Eleven)。自動運転で配達する商用サービスは、これが同州初の取り組みだそうだ。
配達サービスエリアの消費者は、7-Elevenの公式アプリ「7NOW」で購入したい商品を選び、自動運転配達を指定できる。自動運転車は、注文から30分ほどで到着する。自動運転配達でも、追加料金は発生しない。アルコール飲料やタバコ、宝くじなど、年齢制限のある商品は配達の対象外。配達する時間帯は、現地時間の8時から21時まで。
この配達サービスでは、当初「Prius(プリウス)」ベースの自動運転車を使う。Priusには、安全確保のため運転席にオペレーターを乗車させる。その後、無人自動車「R2」を投入する計画。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡