Amazonは、英国で発行されたVisaのクレジットカードの取り扱いを停止することを明らかにした。決済手数料が高いためだという。同社は顧客に電子メールを送り、Amazon.co.ukで2022年1月19日から英国発行のVisaクレジットカードは利用できなくなることを通知した。
カード決済手数料は「技術の進歩に伴って徐々に低下するはずなのに、高止まりか、上昇し続けているケースさえある」と、Amazonの広報担当者は述べた。
Amazonの英国サイトを利用する場合、Mastercard、American Express、Eurocardなどの他のクレジットカードや、Visaなどのデビットカードは今後も利用できる。
Visaは、Amazonの決定に失望していると述べ、1月19日の期限以降もVisaのクレジットカードをAmazon UKで利用し続けられるようにする方法を模索中だとした。
米国では、AmazonやWhole Foodsの店舗でのキャッシュバックなどの特典が付いた、JP Morgan Chase発行のVisaブランドのクレジットカードが、Amazonから提供されている。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス