テーブルズは7月5日、日本全国の極上の食材を家庭に取り寄せ、シャープのウォーターオーブン「ヘルシオ」と連携して、簡単調理でレストラン品質の料理に仕上げて楽しめる食体験EC「TASTY JOURNEY with HEALSIO」の第1弾をスタートした。
テーブルズは、飲食店の予約や顧客管理のクラウドサービス「トレタ」を開発・運営するトレタの中村仁氏が取締役を務める。
中村氏は、TASTY JOURNEY with HEALSIOを企画した背景について、「外食と家のクロスオーバー。外食で食べているこだわった食材とそれを100%引き出す一流の料理人の技術はお店にいけば手に入る。でもそれを家で食べようとするとなかなか難しかった。そこでブレイクスルーとして注目したのがヘルシオの調理技術」と説明した。
たとえばローストビーフ。プロはまず、フライパンで高温で表面を焼き固めてうまみを閉じ込め、その後業務用のオーブンを使用して低温でじっくり内部まで加熱するといった手順をとる。
AIoT対応のヘルシオには、クラウド経由でレシピをダウンロードできる機能がある。ヘルシオを使用することで、プロの火加減をボタン一つで再現できるのだ。高火力の過熱水蒸気による「あぶり加熱」によって高温で調理し、その後たっぷりの蒸気と低温による「包み込み加熱」で仕上げる。
「シェフに家に作りに来てもらうと大変なお金がかかるが、ヘルシオを使うことで、技術がデータとしてやってきて、ヘルシオが再現してくれる。家にシェフの技術だけがやってくることで、家の食卓のポテンシャルが大きく膨らむのかもしれない。デリバリーやテイクアウトは、確かにおいしいがどこかに妥協がある。ECサイトのミールキットは、食材にこだわっていておいしいけれど、最後に自分で作る時点でプロの味が100%再現できているかというとおそらくできていない。食のラストワンマイルを実現するプロジェクト」(中村氏)
TASTY JOURNEY with HEALSIOのもう一つのポイントは、食材だ。日常的な食材やミールキットではなく、スーパーやネットで入手することが難しい超一級の食材を取り扱う。
第一弾は、青森県鰺ヶ沢町の「アビタニアジャージーファーム」。ジャージー牛のオスを7年以上の長期にわたり、放牧スタイルで肥育をした、日本でも珍しいスタイルの牛肉「アビタニアジャージービーフ」が主役となっている。
これらがセットになって1万6200円(消費税込、送料別)。このアビタニアジャージービーフを選んだのは、格之進の“肉おじさん”として知られる門崎 代表取締役の千葉祐士氏だ。
ジャージー牛といえば、アイスクリーム、牛乳など乳製品のイメージがあるだろう。乳製品を生み出すのは当たり前だが雌牛だ。では雄牛はどうなのか。日本において雄牛は、ほとんどが小さい段階で屠殺処分されるのだという。
「雄牛はジャージー牛として評価が確定されていないもの。コストをかけて育てても、一般的に食べるものとして認知されていないため、コストに見合う価格で流通されない」と千葉氏は説明する。
ヨーロッパではジャージー牛は乳肉兼用種といわれ、7歳~12歳といった長期飼育の牛が、高級店では3万円、5万円といった金額で扱われているという。
アビタニアジャージーファームでは、生まれてきた命を無駄にせず、何年もかけて育て上げ、自社でさばいて価値を知る一部のホテルやレストランなどに卸しているほか、自家用としても食べている。そうした貴重な一頭を分けてもらったのが今回の企画という。
一般的に“やわらかいこと”がおいしさの基準となっている日本では、長期飼育の肉質になじみがないかもしれない。「長く飼うとどうしても(肉質は)固くなる。でもその分うまみが詰まっていて、味わいが濃いものに仕上がる」(千葉氏)
千葉氏は今回の取り組みについて、「日本を代表するシャープと生産者がダイレクトにつながるという、画期的なCSA(Community Supported Agriculture:地域支援型農業)。食のダイバーシティ&インクルージョンの社会に突入する中でとても需要なひとつのモデルだと思う。これから先、今後も生産者は減っていくと私は思っており、コミュニティが、農業が支える時代になる。フードテックの最先端の一つ、ヘルシオを使いながら、農業そのものをコミュニティで守って応援していく、継続させていく。そこに新しい食の価値や可能性があり新しい食の価値を作る、新しい第一歩だと思っている」と説明した。
シャープ 専務執行役員 スマートライフグループ長 兼 Smart Appliances & Solutions 事業本部長の沖津雅浩氏は、「昨今続くコロナ禍の中で、食のあり方が大きく変わってきたと感じている。おいしい料理を時間をかけて作るニーズもあるが、美味しいものを簡単に作りたいニーズも出てきている。TASTY JOURNEY with HEALSIOは、家庭の食卓にレストランを超える最高の食材を実現させるとともに、外食産業と生産者の両方つなげて支えることにつながる食サイクル全体を幸せにする新しいソリューション。ヘルシオは、この取り組みを調理力とAIoTという新しいテクノロジーの面から応援することで、日本の食卓を変えることができるはずと、大変期待している」と語った。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」