Microsoftは「Windows 10 May 2021 Update」(バージョン21H1)の提供を開始したが、「Windows 10X」は2021年に提供されないことが明らかになった。
Windows 10Xは当初、Microsoftが2画面端末用に設計していたOSだ。Microsoftは米国時間5月18日、Windows 10 May 2021 Updateに関するブログ記事の中で、Windows 10Xについて方針を変更することを明らかにした。Windows 10Xを2021年にリリースするのではなく、Windows 10Xで学んだことを生かして、鍵となる基礎的な10XのテクノロジーをMicrosoftの製品やWindowsのほかの部分に統合していくと説明している。
一部は、「Windows Insider」プレビュービルドのWindowsに反映されており、例えば「Microsoft Defender Application Guard」などに採用されているコンテナーテクノロジー、改良された「Voice Typing」(音声入力)機能、タッチキーボード機能などが統合されているという。
Microsoftは2020年5月、Windows 10Xの当初のリリース予定を変更すると発表した。2021年5月に入り、Windows 10Xの開発を中断したと報じられていた。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援