ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は5月4日、コミュニケーションサービス「Discord」とパートナーシップを締結したと発表。2022年前半に、プレイステーションのコンソールとモバイル上において、Discordが利用できる機会を提供するという。
Discordは、米国を拠点にゲームを中心としたソーシャルメディアから発展したチャットアプリで、ビデオ通話や音声通話なども可能。PCやモバイル向けに提供されている。3月には、Microsoftが100億ドル(約1兆1000億円)超でDiscordを買収する交渉が進められている可能性があると報じられて話題にもなっていた。
SIEの公式ブログにおけるソニー・インタラクティブエンタテインメント 社長 兼 CEOのジム・ライアン氏名義での投稿によれば、「私たちの目標は、2022年の前半にはコンソールとモバイル上におけるDiscordとプレイステーションの体験の親和性を高め、ユーザーの皆さんが、ゲームプレイ中に友人やグループ、コミュニティと、より簡単で楽しく交流できる機会を提供すること」とコメント。パートナーシップの締結にあたり、SIEはDiscordに対してシリーズHラウンドに、マイノリティ出資したことを、あわせて公表した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ