Appleが新型「iPad Pro」を「4月にも」発表する計画だという。Bloombergが、これまでAppleの製品や発売予定について正確で詳しい情報を発信しているMark Gurman記者の記事で報じた。
この記事では、次期iPad Proで予想される機能についても少し言及している。より高性能なプロセッサーとカメラを備え、現行と同じ11インチと12.9インチの2サイズで提供されるという。また、「Thunderbolt」ポートを採用する可能性があり、これにより外部のモニターやハードドライブなど周辺機器と接続しやすくなり、データの同期が高速化することが期待できるとしている。
また、少なくとも12.9インチモデルでは、標準のLEDディスプレイではなくミニLEDディスプレイを採用するという。これにより、発色が鮮やかになって画面がより鮮明になる可能性がある。
iPad Proの新型モデルで採用されるプロセッサーの種類については、色々と憶測されてきた。一部の「Mac」コンピューターには、Appleが自社開発した「M1」プロセッサーが搭載されているからだ。Bloombergによると、iPad ProではM1と同等の性能を持つプロセッサーが採用されるという。
Appleは春に開催するイベントで、新型「Apple TV」や第3世代の「AirPods」、スマートトラッカー「Tile」に似た紛失防止タグ「AirTag」など、他の製品も発表するとうわさされている。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力