ビットキーと阪神電気鉄道は1月20日、阪神甲子園球場で「顔認証」を活用した実証実験を開始すると発表した。球場関係者の入退場を対象にし、顔認証で入場管理を目指す。
実証期間は、1月21日から3月下旬を予定する。甲子園球場の関係者入口に顔認証が可能なソフトウェアをインストールしたタブレット端末を設置し、球場関係者は事前に顔情報を登録。球場入場時にタブレット端末に顔を読取らせ、認証結果を表示する。阪神電鉄関係者の約40名が対象になる。
実証実験は、阪神電鉄関係者を対象とした基礎的な内容のものとしており、今回の結果を踏まえて、実証実験の規模、内容を拡大するなどして、一般観客への実用化の可能性を検討していくという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力