中国のスマートフォンメーカーOnePlusは、「OnePlus 8T」の新たなコンセプトモデルとして、色が変化するスマートフォン「OnePlus 8T Concept」を発表した。「Electronic Color, Material and Finish(ECMF)」技術を利用したOnePlus 8T Conceptは、ガラスに金属酸化物を含むフィルムを使用しており、この金属酸化物は活性化すると、ダークブルーからライトシルバーまで色が変化する。
この機能は端末のミリ波レーダーと連動するように設計されており、今後、色の変化で着信を知らせたり、ユーザーの呼吸に合わせて色を変えることにより、呼吸をモニタリングしたりする可能性が考えられるという。
OnePlus 8T Conceptは、OnePlusのデザインチーム「OnePlus Gaudi」がデザインしたもの。このチームは米ニューヨーク、インド、中国の深セン、台北を拠点とするデザイナー39人で構成されている。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力