NTTドコモは8月17日、同社が運営する公衆無線LANサービス「docomo Wi-Fi」を2022年2月8日に終了すると発表した。
同サービスは、「Mzone」として2002年4月に開始。2012年3月から「docomo Wi-Fi」にサービス名を変更して運営していた。ドコモによると、2020年3月からdポイントクラブ会員向けの公衆無線LANサービス「d Wi-Fi」を提供開始したことにともない、同サービスを終了することにしたという。
d Wi-Fiを利用するには、「dアカウント発行」および「dポイントカード利用登録」が必要になる。d Wi-Fiに申し込むことで、docomo Wi-Fiの提供終了後も無料の公衆無線LANサービスを利用できるとしている。
なお同社では、法人向け会員プログラム(「ドコモビジネスメンバーズ」の提供開始までは「ドコモビジネスプレミアクラブ」が対象)の入会者向けとなる新たな公衆無線LANサービスを、2021年5月までに提供する予定だという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」