キヤノン、移動ロボット市場に参入--日本電産子会社に映像解析ソフトを提供

 キヤノンは8月5日、カメラを用いて自己位置推定と環境地図作成を同時に行う「Visual SLAM技術」を含む映像解析ソフトウェアの提供を開始したと発表した。日本電産グループの日本電産シンポと協業を開始する。

キャプション
Visual SLAM技術による映像解析イメージ(左:映像からの特徴点抽出、右:自己位置推定による移動軌跡)

 Visual SLAM技術は、カメラを用いて、撮影された映像から周囲の環境の3次元情報とカメラの位置姿勢を同時に推定。水平面・垂直面の幅広い画角で撮影されたカメラの映像データを用いており、レイアウト変化の多い現場でも高精度に位置姿勢を計測することができるのが特徴。

 同社は、現実世界と3D CGをリアルタイムに融合するMR(Mixed Reality:複合現実)の技術開発で培った、周囲の静止物をマーカー代わりにする空間特徴位置合わせ技術を活用することで、Visual SLAM技術を含む映像解析ソフトウエアの実用化に成功していた。

 移動ロボットの眼となる同ソフトウエアを協業メーカーに提供することで、ガイドレス方式の次世代自動搬送台車(Automated Guided Vehicle:AGV)や自律走行搬送ロボット(Autonomous Mobile Robot:AMR)に代表される移動ロボット市場に参入。その第1弾として、日本電産シンポとの協業を開始する。

 この協業で、日本電産シンポが発売する自動搬送台車「S-CART-V」シリーズに、同社の映像解析システム「Vision-based Navigation System for AGV」(映像解析ソフトウエアのVision-based Navigation Software、ステレオカメラ、コントローラーハードウエアなどで構成)を提供。日本電産シンポは、搬送重量100kgタイプの販売を皮切りに、その他の機種についても順次、同システムの搭載を進める予定だという。

キャプション

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]