Spotifyは、対人距離確保のためリモートで開催されるパーティーであっても、全員が選曲に参加しやすくなるようにしようとしている。同社は米国時間7月28日、グループで音楽を楽しむ「グループセッション」機能を拡充し、同じ場所にいない友人や家族とも音楽を一緒に聴けるようにしたと発表した。
Spotifyは5月、グループセッション機能を提供開始した。この機能により、プレミアム版ユーザーの最大5人が、リアルタイムで曲を操作したり、グループのプレイリストに関与したりできる。
当初グループセッションを使うには、コードをスキャンして参加することが求められたため、リスナーたちは同じ場所にいる必要があった。今後は、グループセッションのホストが、離れた場所にいる友人や家族にも参加のためのリンクを送信できる。
グループセッション機能は現在ベータ版で、Spotifyはリスナーからのフィードバックを基に、時間をかけてアップデートを重ねる計画だ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力