Boston Dynamicsの犬型ロボットが8月、Ford Motorの工場で働くことになった。ミシガン州ヴァンダイクのトランスミッション工場のフロアをマッピングする作業のため、2台のロボット「Fluffy」と「Spot」が貸し出され、試用される。
FordのデジタルエンジニアリングマネージャーMark Goderis氏は米国時間7月26日、声明の中で、「われわれはこの工場を設計し構築している。その後何年も、改修されているがほとんど文書で記録されていない」と述べた。「工場1つをスキャンするには2週間かかる。Fluffyの助けを借りれば半分の時間で可能だ」(Goderis氏)
FluffyとSpotはカメラ5台とレーザースキャナーを搭載する。2台の犬型ロボットは時速約5キロ(3mph)で約2時間動くことができる。工場のフロアをスキャンし、工場の設備を新しくする準備が整った際に利用される元のCADをエンジニアがアップデートする作業を支援するために利用される。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力