DeepXは7月31日、未来創生2号ファンド、フジタ、SBI インベストメントが運営するファンド、経営共創基盤を引受先とする第三者割当増資を実施し、総額16億円の資金を調達したと発表した。
同社は、2016年4月の創業以来、幅広い産業のさまざまな機械や現場作業の自動化に向けて、汎用的なAI技術を開発してきた。
今回調達した資金は、建機自動化や工場内作業自動化、自動化モジュール提供などの事業化を加速させるため、エンジニアや計算資源を中心に投資するとしている。特に、認識技術や制御技術の少数データでの開発の可能性や実空間での頑健性、汎用性、説明可能性などを追求していくという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦