米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所(JPL)が、新型コロナウイルスの拡散を抑えるためのネックレスを開発している。装着者が手で顔を触ろうとすると警告を発するという。このウェアラブルデバイス「PULSE」は、3Dプリントで作られたペンダントで、赤外線近接センサーを利用し、手が近づくと振動する。手が顔に近づくほど、振動は強くなる。
NASAはこのウェアラブルデバイスのガイドで、「PULSEの目的は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を引き起こすウイルスの拡散を最小限に抑えることだ。ウイルスが付着した表面を手で触り、その手で目や鼻、口に触ると、ウイルスに感染するおそれがある」と説明している。「PULSEのコンセプトは、1日を通じて手と顔の接触がかなり頻繁に起こっていることに対応したものだ。これは潜在意識下での行動で、見落としてしまうこともあり、簡単には直せない場合もある」(NASA)
NASAはPULSEについて、シンプルで手軽に利用できる技術を採用しており、誰でも容易に複製できるように設計したと述べている。組み立て方や部品リストはオープンソースで公開されており、誰でも利用できる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」