AT&Tは、傘下のゲーム部門Warner Bros. Interactive Entertainmentを約40億ドル(4300億円)で売却することを検討しているという。CNBCが米国時間6月12日に報じた。事情をよく知る情報筋がCNBCに伝えたところによると、Take-Two Interactive Software、Electronic Arts(EA)、Activision Blizzardが買収に興味を示しているという。
情報筋によると、取引が成立する保証はなく、差し迫ったものでもない。AT&T、Take-Two、EAはコメントを控えた。Activision Blizzardはコメントの要請に応じていない。
Warner Bros. Interactiveの主力ゲームには、「ハリー・ポッター:魔法同盟」や「モータルコンバット」などがある。
AT&Tは2018年にTime Warnerを買収し、Warner Bros.やHBOなど複数の資産を獲得した。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」