ミクシィは5月18日、「mixiページ」機能の提供を8月31日に終了することを明らかにした。
mixiページは、ユーザーのことや趣味、ユーザーの店や会社など、だれでも自由に情報発信ができ、参加者とコミュニケーションができる公開ページ。2011年からスタートした機能で、マイミクシィ(マイミク:mixi上の友人)のみならず、幅広くフォロワーとコミュニケーションできるソーシャルページとして注目を集めた。
現在の利用状況を鑑み、mixiページ機能の提供を終了することになったという。同日より、データのダウンロードがスタートしている。
ダウンロードを希望する人はPCから、[各mixiページの管理者画面]→[データのダウンロード]からリクエストできる。ダウンロードの準備が完了したときに「mixiからのお知らせ」メッセージにて案内が届く。ダウンロードの準備にかかる時間はデータの量によって変わるという。
なお、ダウンロードできるデータは以下の通り。
・画像(アイコン、ヘッダー、背景、アップロードした写真)
・つぶやき
・日記
・ホワイトボード
・アルバム
・Q&A
なお、「コメント」「イイネ」は含まれない。ダウンロードはPCでのみの提供となっている。mixiページデータのダウンロードもサービス提供と同時に終了する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
まさかの高額課金も回避可能な仮想リソース
可視化の詳細