リコーは4月20日、新型コロナウイルス感染症に対応する医療現場への支援として、神奈川県厚木市の生産関連拠点であるリコー厚木事業所において、フェイスシールドの生産を開始したと発表した。
3Dプリンターや金型の活用により、4月中に1000個、5月末までに7000個のあわせて8000個のフェイスシールドを生産。厚生労働省から感染症指定医療機関(特定感染症指定医療機関および、第一種感染症指定医療機関)として指定されている57の医療機関に対して、順次無償で提供を開始するという。
なお、今回の取り組みは、英国中部の製造・事業開発拠点であるRicoh UK Products Ltd.(RPL)において、フェイスシールドを生産し、同国のNHS(National Health Service)に提供を始めたことを受けたもの。現在RPLでは、1週間で4万個の提供を目指して生産に取り組んでいる。今後は、リコーグループにおいて同様の取り組みを世界各地で検討し、展開していくという。
そのほか、人と人との接触を8割以上減らすために、在宅勤務を基本とした働き方にシフト。中小企業のリモートワーク環境の構築支援や、学校・医療機関などに対する遠隔コミュニケーションの支援など、デジタルサービスを活用して生産性向上と感染拡大防止の両立を支援する取り組みを進めるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力