エストニアから「スタートアップ」が次々と生まれる理由--現地の日本人がエコシステムを解説 - (page 2)

Skypeを生んだインキュベーション施設「Tehnopol」

 インキュベーション施設やアクセラレータープログラムはエストニアにいくつかあるが、その中でも代表的なTehnopolについて紹介したい。Skypeの本社は現在ルクセンブルグにあるが、エストニア国内のメインオフィスは、筆者の母校であるタリン工科大学に隣接する場所にある。このタリン工科大学はSkypeに続く企業を育てるべく様々な仕掛けをしている。

 Tehnopolの歴史は1998年にさかのぼる。当初はタリン工科大学が設立した施設で事業サポートと起業する人々のネットワークを作ることが目的だった。現在はエストニア政府、タリン政府が参画し、機能がどんどん強化されており、新しいスタートアップが生まれるための仕組みの基盤を構築している。

 
 Skypeが生まれたエストニアのインキュベーション施設「Tehnopol」

 テック系イベントやビジネスイベントを通して、起業家が作りたいサービスや世界観に賛同するメンバーを集めたり、繋げたりする。さらに、それに必要な資金や人脈を供給したり、トレーニングをしたり、ビジネス知識をメンタリングしたりもする。実際にハッカソンなどのイベントに出していくことで、世間の反応や問題点を洗い出し、長いスパンをかけて洗練していく。施設内にはコワーキングスペースも設けており、登録者や企業は様々な人と繋がることも可能だ。

 Tehnopolに登録されると、最初のシード投資先を見つけたり、市場に到達するために1年で最大1万ユーロ相当の専門知識がチームに投資される。

 より具体的には

  • 持続可能なビジネスモデルの構築
  • 顧客の期待に応えるサービスや技術仕様の製品作成
  • 販売、マーケティング、広報管理計画の支援を受けて最初のクライアントにリーチする
  • 投資家、ビジネスパートナー、クライアントとの共通点を見つける
  • 必要な民間投資の育成

といったサポートを受けられる。

 加えて

  • 企業の成功に向けて個人的に取り組む60人以上のビジネスメンター
  • 毎年70以上のトレーニング、投資家向けパネル、販売、プレゼンテーション関連、コミュニティイベント
  • 快適なコワーキングスペース
  • 国際会議への招待

といったオファーもある。

 こうしてTehnopolはすでに230を超えるテクノロジーベースの新興企業と協力している。投資額は1800万ユーロに達し、そのうち60%が現在も事業を続けている。特にICT、グリーンテクノロジー、ヘルステクノロジーの分野について活動はアクティブなようだ。

 もちろん、インキュベーション施設に登録したり、アクセラレータープログラムに参加しただけで成功するわけではない。むしろ失敗するチームの方が多い。ハッカソンで優勝したチームが実業でうまくいっている例はまだほとんど見たことがない。このようなシステムはあくまできっかけや方法の1つであり、それ自体は本質ではない。

 重要なのは、そういった機会を国や団体が国民に提供して、それが当たり前な社会を組み立て、自然と国民のリテラシーやモチベーションを底上げしていることだ。人々はそれを自由に利用し、成功した人はまた次の世代へ同様の投資を行うといった、エコシステムを実現していることだろう。

齊藤大将

Estify Consultants OÜ 代表

エストニア・タリン在住。2016年にタリン工科大学物理学科入学。在学中にはエストニア小型人工衛星開発や修士研究に従事しつつ、コンサルティング会社を設立。現地ハッカソンでの受賞多数。2018年夏に同大学卒業後、エストニアでビジネスをする人のサポートを続けつつ、日本アニメなどのコンテンツ文化を広めるために、ベラルーシのコスプレイベントで審査員を務めたり、コンテンツ制作するなど、文化事業での活動を始める。国内外での登壇やワークショップなどの活動も精力的に行う、数々のスタートアップが熱視線を送る若者。タリン工科大学テニス夏大会で2度のチャンピオン。

Twitter @T_I_SHOW_global

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]