エイベックスは3月16日、東芝デジタルソリューションズからの出資を受け、AI・音声合成技術を活用し、一般ユーザーやタレント・著名人の「コエ(声)」を収集・蓄積して様々なサービスで活用する「コエステーション事業」を開始すると発表した。2月に設立した新会社「コエステ株式会社」で取り組む。
新会社では、独自性のあるAI・音声合成技術を活用し、タレント・著名人などの実在する人物の声をもとに、声の分身であるコエ(声)のデータを生成。生成したコエ(声)を「コエステーションプラットフォーム」に集めて、エンタテインメント、観光、ロボット、ナビゲーション、音声広告など、様々な分野のサービスに提供する。
これにより、従来は収録した生の音声や固定の合成音声であった、カーナビの案内、オーディオブック、ニュースアプリなどを、好きなタレントや著名人のコエ(声)で楽しめるようになる。
DJ KOO、高柳明音(SKE48)、May J.を含め、既に30以上のタレント・著名人の公式のコエ(声)が登録。今後もエイベックス所属のアーティストのみならず、様々なタレント・著名人のコエ(声)を追加し、ニーズに応えていくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」