バーチャルイベントプラットフォーム「cluster」を運営するクラスターは1月6日、KDDI Open Innovation Fund 3号、テレビ朝日ホールディングス、Wright Flyer Live Entertainment(WFLE)、31VENTURES Global Innovation Fund 1号、個人投資家を引受先とした第三者割当増資により、総額8.3億円の資金調達を実施したと発表した。
同社が運営する「cluster」では、誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントを開催できるVRアプリを展開。数千人規模の同時接続が可能で、大規模なバーチャル音楽ライブなどの開催に対応している。
同社によると、今回の資金調達により、さらなる事業拡大に向けてプロダクト開発やマーケティング強化を図るという。
また、大規模通信可能なバーチャル空間の用途拡大とサービスの利便性向上を目的として、テレビ朝日とWFLEの2社とそれぞれ業務提携契約を提携した。
テレビ朝日とは、双方の保有する資産を活用し、バーチャルイベント事業や映像配信事業などにおいて包括的な連携を実施。これまでにないコンテンツの企画・開発を検討する。
WFLEとは、WFLEが提供する「REALITY」のサービス上で作成したアバターを「cluster」で簡単に利用できる機能開発を共同で行うほか、コンテンツ開発に関する連携も強化するという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力